こばるとライダー日記

Soliloquy of a man riding a motorcycle and a convertible

高齢者の運転免許返納について

f:id:toshihiko-w:20220403085829p:plain


少々恥ずかしい話になります。先日、郷里の父親がバイクで転んで怪我した、と連絡が入りました。幸い大事には至らず、一日で退院したそうですが、頭を打ったということもあり、念のためにと両親の近くに住んでいる妹が連絡をしてくれたのです。

 

その知らせをうけて、最初は父親の心配をしましたが、いろいろと話を聞いているとだんだん腹が立ってきました。高齢にもかかわらず、家族が乗るなと言ってたのに、バイクにずっと乗っていたからです。

父親はもう八十後半の年齢で、手に震えがきているし目もだいぶ悪いです。肉体的にも精神的にも、運転などしてはいけない老人なのです。そんな人がバイクに乗るなんて、非常識です。

数年前にも、バイクでこけて肋骨を折ったりしています。その時も、もう危ないからバイクに乗るな、と家族からさんざん言われているのに、結局バイクを処分しませんでした。免許の更新ができているのだから、乗っていいのだ、と運転をやめませんでした。


私は両親と離れた場所に住んでいて、ごくたまにしか帰省しませんので、今でも乗っているのか、どれくらいの頻度で乗っているのか、まったく知りませんでした。危ないからもう乗ってはいけないと忠告していたのに、とうとう今回の事故です。

さらに、入院した病院で、家に帰ると暴れた話を聞いて、ますます腹が立ちました。頭を打ってるから一晩入院しなさい、という病院の指示に従わず、入院は嫌だと大声で騒いで、無理に家に帰ったそうです。
 
昔から自分中心で人の言うことを聞かない言動が多い人でしたが、とんでもない高齢者になりつつあるようです。母親になんとかならないかと話すと、「あの人は私の言うことなんかきかない。甘やかしてきた私が悪いのよ。」と言ってます。
 
自分で勝手に転ぶだけでも、いろんな人に迷惑をかけるのに、もし他人をはねたりしたら、大変なことになります。今までは本人の我儘を放置してきましたが、さすがにこれ以上バイクに乗られるのは、家族の責任として止めさせないといけません。家族内で意見がまとまり、本人に乗るのは止めるようにと説得しました。
 
すると、バイクは修理して乗る、修理できなかったらまた買って乗る、保険の残りがある期間は絶対に乗る、と怒って話になりません。話が通じないので、ほとほと困り果てました。免許を強制的に取り上げることは出来ないか、自治体の窓口を探したりしました。
 
そんな感じで、父親としばらく揉めていましたが、電動自転車を私が買ってあげるから、と上手くなだめることができました。転んだバイクは部品がないので修理ができない、とバイク屋にも言ってもらいました。本人も事故が起きた直後は、かなり興奮して頑固だったのですが、時間がたってくると少し冷静になって、穏やかに話せるようになってきました。
 
やれやれです。

こういう話はうちの家族だけではありません。家族が運転は危ないからやめろといっても、なかなか言うことを聞かない高齢者の話はあちこちで聞きます。ほぼ男性ですよね。頑固なお爺さんを説得するのは、ものすごく大変です。
 
本人からすると、今まであった移動手段が失くなってしまうと、いろいろ不便になるし、活動範囲も狭くなるので、とても嫌なようです。自転車にしろといっても、年寄りは足腰も悪いので、乗りたくないのでしょう。でもバイクやクルマは、自損事故だけでなく、人様を巻き込む危険性があるので、本人だけの問題ではありません。
 
しかし、加齢による能力低下は個人差がありますし、生活場所や仕事によって運転免許の必要性も違うので、行政機関が年齢などで一律に免許を取り上げることはできません。
 
例えば農村部では、仕事や生活のために車は絶対必要です。そして高齢になっても畑や山林で働いていおられる方は多いです。そういう状況では、80歳を超えていようが軽トラなどの運転は必要でしょうし、体が元気なうちはできるだけ仕事をしたほうがいいでしょう。人がいないところでゆっくり走るぶんは危険も少ないです。対して、車や人が多い都会は、農村部と違って運転に細かい注意が必要になります。高齢者は運転をしないほうがよいです。
 
そうした運転する生活環境の違いもあるので、法律や行政が年齢とかで決めるのは無理があります。そのかわりに、本人や家族が、運転に必要な身体能力や、生活環境や必要性などを考慮して、責任をもって運転をやめる時期を決めないといけません。ところが、自分の運転能力への過度な自信、今まで事故らなかったから大丈夫という楽観主義、保険に入っているからいいだろう、という価値観もそれぞれ個人差があるので、高齢者ならではの事故がなくなりません。
 
子供が親に話をして納得させようとしても、聞かない年寄りもいます。親からすると、おむつを替えてやった子供が、偉そうなことを言って俺に指図しやがって、と思うのかもしれません。
 
家族だからこそ説得が難しいということもあり、そんな場合は、警察はなんで免許更新させるのかなあ、取り上げてくれたらいいのに、と正直思ってしまいます。そういう筋合の話ではないとはわかっているんですけどね。悪いことをした子供の親が、学校がちゃんと躾をしないからだ、とか言うのと同じレベルなのかも。
 
自分自身、何歳まで車やバイクの運転をするか、今のところはわかりませんが、事故を起こしたり、迷惑をかけたり、人に言われるよりも先に止めないといけないですね。