こばるとライダー日記

Soliloquy of a man riding a motorcycle and a convertible

バイクのバッテリートラブルについて

何年かバイクに乗っていると、バッテリーぎれを一度くらいは経験します。長年バイクに乗っているライダーであれば、そのときの対応は落ち着いて出来るようになっていると思います。皆さんどうされてますか。

 

1.充電済の予備のバッテリーと交換する

2.バッテリーを外して充電し、再び装着する

3.充電装置からケーブルをつないでエンジンをかける

4.ジャンプスターターで起動する

5.バイク屋へ押していく(これができるのは軽いバイクのみ)

 

私の場合は、用意している予備バッテリーの電圧を確認してから、ささっと交換しています。バイクの故障やメンテナンスは、近所のバイク屋さんにお願いしていますが、バッテリーだけは自分で対応しています。

 

なぜ予備バッテリーを常備しているかというと、以前乗っていたバイクには、盗難防止装置をつけていたので、たまにバッテリーが電圧不足になったからです。昔バイクを盗まれた経験があるので、盗難防止装置をオプションでつけていました。バイクが揺れると警報音が鳴る機構になっていて、常時バッテリーから給電されてました。

 

毎週でもバイクに乗っていたらいいのですが、わたしは基本的に週末しか乗れないし、休日の予定や、気候や天気、体調などの都合で、2か月くらい乗れなかったりすることもあります。その間ずっと盗難防止装置で電気を使ってると、冬場にバッテリーの電圧が低くなっていることがありました。防犯装置は休日ライダーはつけない方がいいですね。

 

バッテリーの電圧低下防止のために、エンジンだけかけたりもしていましたが、アイドリングで長時間かけるのは、マンションの住人に迷惑なので、それほど頻繁にはやっていませんでした。それに、エンジンからバッテリーへの充電は、やはり乗らないとダメみたいです。

 

最近のジャンプスターターはスマホの充電もできるので、持っていてもいいかな、とは考えましたが、信頼性がいまひとつなので、予備のバッテリーで対応していました。

 

バッテリー問題といろいろつきあって、私なりに気がついたことがありましたので、忘備録として書いておきます。

 

バッテリーは鉛蓄電池なので、2年から3年で電圧が低下してくる。

 

鉛電池は、休日しか乗らないと耐久性では2~3年くらいの感じでした。車検の時に変えておくと、バッテリー切れは気にしなくていいのですが、交換してもらうと費用が高くなります。自分で交換できる場合は、バッテリーだけ購入して自分で交換したほうが節約できます。バッテリーがきれてから交換でもいいですが、すぐに入手できない型番もありますので、事前にどこで買うか確認しておいたほうがいいですね。古いバッテリーはガソリンスタンドで処分してもらってました。

 

最近のバイクは、バッテリーの押しがけは無理。バイクの故障の原因となる。

 

スイッチを入れっぱなしで、バイクを2時間放置したことがあります。坂の上だったので、下りながらエンジンをかけられるかやってみました。昔のバイクは押して勢いをつけてエンジンをかけたものです。結局無理だったのでJAFのお世話になりました。やはり昔のバイクと違って、今のの電子制御のバイクは押しがけは無理なんだそうです。無理やりやっても壊れるのでやめたほうがいいとか。ツーリングで、他のバイクのエンジンがかからないときに押しがけを手伝ったことがありますが、ほんと最近のバイクは無理ですね。

 

一度バッテリー切れを起こしたら、劣化しているので交換した方がよい。

 

一度バッテリーの電圧が低くなったものは、それから充電をしても、しばらくすると電圧が下がってきます。バイクにもよりますけど、12.3Vが12.2Vになっただけでもかからなくなったりしますので、下がってしまったバッテリーは諦めて処分しましょう。

 

電圧を図るテスターは、バイク専用のものを私は購入しました。こんなやつです。

f:id:toshihiko-w:20190602093537j:plain

 

バッテリーは鮮度が大事。バイクショップのセール品は買わない方がよい。

 

バッテリーのセール品は、典型的な「安物買いの銭失い」になります。手を出したらダメな商品です。鮮度の高いバッテリーだと3年持ちますが、売れ残りで店頭においてあった劣化したバッテリーは1年くらいしか持ちません。絶対にセール品のバッテリーは買ってはいけません。私も一度失敗しました。

 

リチウム電気は寒さに強い(と思う)

 

冬場はリチウムのバッテリーに変えてました。爆発するとか、いろいろ噂もありますが、私は大丈夫でした。低温環境はリチウムのほうがいいような気がします。鉛電池よりも耐久性はいいと書いてありますが、純粋な比較はしていませんので自己責任で。

 

f:id:toshihiko-w:20190602093603j:plain
このメーカーのリチウム電池は評判もいいので買いましたけど、トラブルはありませんでした。鉛に比べるとむちゃくちゃ軽いです。

 

 

f:id:toshihiko-w:20190602093223j:plain

 

以前乗っていたCB400のバッテリーの出し入れは、ちょっとコツがいるので、慣れるまで面倒でした。右側のマイナスが微妙に配線しにくかったりするんですよね。それとナットが落ちたり。わざと不器用な人に不親切な設計にしているのでしょうか。

 

私は車のバッテリーも自分で交換しますが、家族が乗ってる2世代目プリウスのバッテリー交換が、今まで一番大変でした。Youtube見ながらでないと絶対に出来ません。フロントではなく、リアにバッテリーが置いていて、いろんな部品が重なっていて、とにかく面倒なのです。固定方法が特殊で周囲の部品を外すのが大変でした。車を購入するときは、エンジンルームやバッテリー交換なんかもチェックしておいたほうがいいですね。

 

SCRのバッテリーはまだ車検もきていないので、交換方法はまだ詳しくありません。そろそろ勉強しておこうと思ってます。