こばるとライダー日記

Soliloquy of a man riding a motorcycle and a convertible

MAZDA3を試乗

今日は車の定期点検でマツダのディーラーへ行きました。

 

マツダ3を展示していたので、車をあずけている間に試乗をさせてもらいました。

 

f:id:toshihiko-w:20190713205053j:plain

 

マツダ3は最近発売開始のアクセラの後継車です。アクセラというプロダクトブランドはやめて、マツダ3という名前に変わりました。ハッチバックとセダンがあります。画像でみるときれいなデザインなので、少し気になっていました。

 

 

最近のマツダ車のデザインは、キャラクターラインを排除して、曲面を工夫したデザインになっています。対極のデザインがトヨタのデザイン。例えばCHRなどが代表的で、キャラクターラインでコテコテのデザインですね。

 

f:id:toshihiko-w:20190713210036j:plain

 

私はこういうトヨタのデザインをあまり好きではありません。ちょっとやり過ぎというか、美しくないと思います。プリウスもひどいですね。マツダのデザインのほうが好きです。マツダ3のデザインをネットで見た時、ハッチバックも綺麗なデザインだなあと思っていました。とくに後部への局面の流れ。今日は実物を初めて見ました。

 

f:id:toshihiko-w:20190713210455j:plain

 

うーん。でも期待していたほど感動がありませんでした。今日見た車の色は、上の写真のポリメタルグレー。雨が降って天気が悪かったせいもありますが、あまり魅力的なデザインに見えませんでした。のべっと単調な印象です。欲しくなるほどの車の色気をデザインに感じませんでした。

 

セダンのほうはよかったです。デザインは好みです。ネットの画像は5割増しですね。

 

f:id:toshihiko-w:20190713211116j:plain

 

乗り味のほうはどうか。ハッチバックは1.5ガソリンを、セダンは1.8ディーゼルを運転しました。足回り、ハンドル、アクセルといった乗り心地は、どちらも好印象を持ちました。安い車が持つふわふわ感はありません。もちろん高級車にはかないませんけれど、このクラスにしては乗り心地は良いのではないでしょうか。

 

1.5Lのガソリンエンジンは、上り坂だと少しパワーのレスポンスが遅い印象。まあこんなものですよね。1.8Lのディーゼルエンジンは、さすが低速のトルクがあって、運転していて楽しい感じがします。しっとりした乗り心地に程よくスポーティさがあって、こいつはドライブが楽しくなりそう。

 

シートや内装もかなりよいですね。モニターはだいぶ見やすくきれいになってました。びっくりしたのが電動パーキングブレーキ。最近の車ってサイドブレーキがないんですね。いやあ、知らなかった。私はちょっと不安ですねえ。

 

両方試乗した結論としては、ハッチバック1.5Gは絶対に買わない、セダン1.8Dは買ってもいいなという感じです。

 

といっても、今乗ってる車は、まだ一回目の車検も来ていないので、買い替えるつもりはしばらくありません。

 

そういえば車好きで、車検ごとに新車に乗り換えている人っていますよね。どの車を買おうか、いろいろ調べるたり比較したり、試乗に行ったりするのが好きな人です。そして買って最初は乗るのが楽しいけど、一年くらいすると少し飽きてきて、次の車を探し始めてしまいます。

 

わたしも時々物欲にとらわれることがありますので、新し物好きのとこがあります。だから基本的に買い替えるタイミングでない時以外、車の試乗をしません。今日は例外的な試乗です。

 

そんな車好きの男性は、女性に飽きるもの早いから信用できない、という説もあります。古い車を大事にする人のほうが女性を大切にするとか。

 

しかし私は、それは都市伝説で、新車好きが女性に飽きっぽいという傾向はないと思ってます。新車好きの人は、飽きっぽいという価値観を持っているというより、単に経済的な状況からそうなってるだけなんですよね。

 

独身で実家暮らしとか、収入が多くて、車やバイクが好き、そして他にお金のかかる趣味を持っていない人が、車を買い替える趣味になっているのかなと。車によっては3年落ちだとそれほど下取り価格も落ちないので、追い銭も百万以下ですみ、3年間で償却すると考えれば、年間20~30万。趣味代としてはそれほど高くはありません。古い車を大事にしている人は、他にお金のかかる趣味があるのかもしれません。趣味に車並みのお金をつぎ込んでいる人もいます。

 

単に節約しているだけの人も、経済的に余裕があれば簡単に新車好きに変わりますよ。若い頃は彼女を大切にしていたのに、社会的に成功してお金を稼ぐようになると、愛人をつくったりする男みたいなものです。

 

経済的にはいつでも新車へ買い換えられるのに、古い愛車を大切している男は、パートナーをいつまでも大切にする律儀な男と思っていいのかもしれません。