こばるとライダー日記

Soliloquy of a man riding a motorcycle and a convertible

日本最古の漫画「鳥獣人物戯画」が保管されていた高山寺

日本独特の文化のひとつに、漫画をあげることができると思います。アメリカやヨーロッパにもコミック文化はありますが、デフォルメされた線画で、対象や動きや感情の表現方法が、こんなにたくさん存在するのは日本しかありません。浮世絵から発達して、漫画は独特の進化をとげました。漫画は日本が世界に誇る文化・アートといってよいと思います。

 

 f:id:toshihiko-w:20190421093433j:plain

 

日本最古の漫画といわれるのは、鳥獣人物戯画です。カエルとウサギが相撲をとっているこの絵はとても有名ですね。誰が描いたのかわかりませんが、手先が器用で風刺精神があるお坊さんたちが描いのでしょう。それを集めたのが鳥獣人物戯画といわれています。

 

 

鳥獣人物戯画には「高山寺」と朱印らしきものが押されてあります。

 

高山寺ってどこ?、と調べると、京都の北西にありました。読み方は「こうさんじ」です。鳥獣人物戯画は高山寺に伝わっていました。高山寺がある162号線は、そういえば走ったことがなかったので、バイクで行ってみることにしました。

 

京都は交通が混雑しているため、用事がない限り行きません。京都の周辺は走っていない道がたくさんあります。


 

高山寺へは、京都市内から北上するのではなくのではなく、大阪から北のほうを回って162号線を南下するルートで行きました。

 

大阪市内からは新御堂を北上して、箕面トンネルをくぐり、止々呂美に出ます。そこから477号線を使って亀岡をへ向かい、477号線の山道に入ります。山の中の道はSCR950の本領を発揮する道です。ダートとまではいきませんが、山の中のくねくねした悪路を走りますので、ロードスポーツタイプでは避けたい道です。

 

山の中の悪路ではバイクを見かけませんでしたが、162号線に出るとライダーをたくさん見かけました。京都から日本海への通じる道は、関西のライダー達にとって人気のあるツーリングルートですね。

 

高山寺は162号線沿いの山に少し入った所にああります。近くに駐車場がありましたので、そこにバイクを置いて、山の中の石段を登っていきました。

 

f:id:toshihiko-w:20190421100213j:plain

 

境内はすっぽりと山の中にあります。

f:id:toshihiko-w:20190421100218j:plain

 

写真は人のいないときにとっていますが、参拝客はそこそこいました。人気がある場所のようです。

f:id:toshihiko-w:20190421100411j:plain

 

f:id:toshihiko-w:20190421100518j:plain

本堂の中に入ると縁側があり、自然の中でゆったりできます。ネットで画像検索すると、紅葉シーズンの美しい写真がたくさんありましたので、秋に来るのがよさそうです。

 

 

f:id:toshihiko-w:20190421100746j:plain

境内というより森といったほうがいいのですが、遊歩道があって散策できるようになっています。森林浴の場所としてもよろしいのではないでしょうか。

 

f:id:toshihiko-w:20190421100927j:plain

 

鳥獣人物戯画の原本は東京国立博物館と京都国立博物館に分かれて保管されていますので、ここ高山寺にはありません。

 

昔のお坊さんが森の中で生活をし、ささやかな娯楽として、集めた戯画を見ながら笑っていたことを想像しながら散策しました。